ブログ

【VSEO対策】やってはいけないYouTubeタイトルの付け方!NG5選!
VSEO対策-上級編-
2020.01.10
【VSEO対策】やってはいけないYouTubeタイトルの付け方!NG5選!

VSEO対策をする上で、人の注意を引いて再生回数を伸ばしたいと思うのは当然の欲求かもしれません。
しかし、多くの人の目に触れるYouTubeではNGなタイトルやサムネイルの作り方があります

この記事の中では、絶対にやってはいけないタイトルの付け方や動画の内容について解説いたします。

<【VSEO対策】YouTubeはどのような動画を評価するのか?> URL:https://bazinga.co.jp/service/blog/263/

 

虚偽の記載

【NGなタイトル1:動画と無関係なタイトル】
最初に紹介するNGなタイトルは、動画の内容と無関係なものです。
「そんなのあたり前じゃん。」と思うかもしれませんが、たくさん存在します。

VSEO対策としてか、一本の動画を複数のタイトルを付けて違う動画のように見せかけたり、最新のニュースや出来事をタイトルに入れて無関係な動画をアップしたり・・・
これらは運営に報告され、関連動画として出にくくなります。
【NGなタイトル2:ミスリードを招くもの】
芸能人関係の動画に多いのですが、事実ではないのにミスリードを招くような内容のタイトルももちろんNG。

よく芸能人の浮気やゴシップを煽るようなタイトルとサムネイルの動画を見かけますが、これらはYouTubeのガイドラインに違反しています。

【最新情報!】YouTubeやっています!こちらでもNGを更に深堀り解説!
ぜひ記事と併せてご覧ください!

 

暴力性のあるタイトル

【NGなタイトル3:暴力やいじめのようなもの】
YouTubeは子供世代への影響力がかなり強いので、暴力やいじめをイメージさせるものはNGです。
他者への暴力ではなく、対象が自分でも同じです。再生回数を稼ぐためにショッキングなタイトルやサムネイルにするのもいけません。

また、身体的な暴力の他にストーカーや性的な暴力を示唆することも禁止されています。
【NGなタイトル4:差別やヘイトスピーチに繋がるもの】
最近問題になっていますが、特定の国や民族、団体に対するヘイトスピーチは禁止されています。

◯◯出身だからアイツは××だ〜。などの差別的なタイトル付けは絶対にしてはいけません。

詐欺などに繋がるもの

【NGなタイトル5:特定の団体への登録を誘導するもの】
タイトルやサムネイル、説明文は普通なのに特定の団体へ誘導させようとする行為もガイドラインに反しています。

よく見るのは
・情報商材
・ネズミ講
・新興宗教
などです。

まとめ:【VSEO対策】やってはいけないYouTubeタイトルの付け方!NG5選!

今回はVSEO対策をする上で気をつけたいタイトルの付け方を解説しました。
人を騙したり、差別したり、暴力をふるうようなタイトルはYouTubeの運営が禁止しています。
最悪の場合アカウント凍結のリスクもありますので、十分注意しましょう。

この記事を読んだ方は他にこんな記事も読んでいます