みなさん、こんにちは!
8月に入りました!
猛暑!猛暑!猛暑!と暑い日が続いておりますが、体調などは大丈夫でしょうか?
ムリはいけませんがSNS運用も熱く行っていきましょう!
今回はTikTokとTikTok Liteの違いについてお話ししていきたいと思います!
TikTok Lite?何か聞いたことはある…?なんて方もいるかもしれないですね!
今回はそんなお話しをしたいと思います!
TikTok Liteとは?
TikTok Liteは基本的な機能はTikTokと変わりませんが、動画を楽しみながら電子マネーやギフトカードなどへ交換が可能なポイントを獲得
できるアプリなんです!
また、容量や通信量が抑えてあるので、見るだけの人にとってはお得ですね!
運営はTikTokと一緒で中国の大手、ByteDance(バイトダンス)社なので、使用も安心ですね!
ポイントは、動画視聴、動画へのいいね、検索などの各ミッションをクリアすると獲得できて、まるでゲームをしている感覚です!
TikTok Liteの基本情報
こちらではTikTok Liteの基本情報をご紹介します。
| 値段 | 無料 | 
| 販売元 | TIKTOK PTE. LTD. | 
| ポイント交換レート | 100ポイント=1円分 | 
| 交換可能ポイント | PayPayポイント、楽天ポイント、dポイント、Amazonギフト券など | 
| アプリ評価 | ★4.8(40万件の評価) (App Store※2024年8月時点) | 
アプリは無料でインストール出来るので手軽ですね、条件によっては獲得できるポイントも高いものがあり、お財布を助けてくれることも??
TikTokとの違いは?
続いてはTikTokとの違いについてですが、ここもズラっと一覧にしてみましたので見てみましょう!
| 項目 | TikTok | TikTok Lite | 
| アイコン |  |  | 
| アプリ サイズ | 411.7MB | 317MB | 
| アプリ 起動速度 | 遅い | 速い | 
| 動画視聴の 通信速度 | 低速だと視聴困難 | 低速でも視聴可能 | 
| 通信量 | 多い | 少ない | 
| 動画投稿機能 | あり | なし | 
| 動画編集機能 | 制限なし | 制限あり | 
| LIVE配信 | 可 | 不可 | 
| 広告機能 | あり | なし | 
| ポイ活機能 | なし | あり | 
| 収益化 | 可 | 不可 | 
一覧にしてみて分かることは、Liteは動画視聴に特化したアプリであることですね!
最大に違う点はポイントもそうですが、通信量にあります。
さまざまな機能を無くしたことで視聴のみに通信量を割くことができるので、低速でも視聴可能かつ、月々の通信量を少ないプランにして
いる方や抑えたいけど動画は見たい!方には助かりますね!
ポイントの貯め方
ポイントが貯まるというLite。ポイントを貯めるやり方や具体的なミッションを少しご紹介します!
①動画視聴
文字通り動画を見ることでポイントを貯めていきます、時間やタイミングなどが加わる場合もあります。
②友達紹介
こちらも文字通り友達を紹介する、されると特典がつきます、条件達成にはいくつかのタスクがあるので要確認です。
③ログインボーナス
ログイン(アプリを立ち上げる)するとポイントが獲得できる、連続で〇日ログインすると〇ポイントなどの特典も。
④いいねタスク
いいねをするとポイントがもらえる、1日に獲得できるポイントには上限がある。
⑤ボーナス報酬
常に開催されている通常ミッション、アプリ内にあるギフトページの「ボーナス報酬」のボタンをタップするとポイントを獲得できる。
インストール後に行うミッションはこんな感じです。
①新規インストール後、新規アカウント作成と初回ログイン完了(当日中)200pt
②新規インストール後、当日10分動画視聴完了(当日中)200pt
③新規インストール後、2日間連続チェックイン(10日以内)400pt
新規ユーザーであれば登録してから、10日間連続視聴することで最大96,600円ポイントがもらえる特典があったことも!
ポイント交換先について
貯めたポイントは交換することが出来ます。
レートは上でもお伝えした通り、100ポイント=1円分となります。
交換先の一覧はこちらになります。
- Amazonギフト券
- d払い(ドコモユーザー限定)
- PayPay
- 楽天ポイント
- えらべるPay
- giftee Box
下2つのえらべるPayとgiftee Boxは聞きなれないと思います!
こちらは株式会社ギフティという会社が運営しているサービスで、簡単にポイント交換ができることがメリットです。
TikTok Liteではポイント交換のために銀行口座との連携が必要ですが、この「えらべるPay」「giftee Box」を利用すれば手軽にポイント交
換ができます。
1つずつ説明をすると
「えらべるPay」
スマホ決済サービスのポイントを選べるギフト。
QRコード決済で利用できるポイントや、ECサイトで使えるギフトコード等、幅広いラインナップが充実。
| 「えらべるPay」の交換先 | 交換レート | 
|---|---|
| PayPayポイント | 1ポイント=1円分 | 
| Pontaポイント | 1ポイント=1円分 | 
| Amazonギフト券 | 1ポイント=1円分 | 
| WAONポイント | 1ポイント=1円分 | 
| dポイント | 1ポイント=0.5円~約0.83円分 | 
| nanaco | 1ポイント=0.5円~約0.83円分 | 
| 楽天ポイント | 1ポイント=0.5円~約0.83円分 | 
「giftee Box」
1,000種類を超える商品券等などのギフト商品の中から好きなものと交換できるサービス。
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- ユニクロ
- ドトール
- スターバックス
- タリーズ
- サーティワンアイスクリーム
- ブルーボトルコーヒー
- サンマルク
- 上島コーヒー
- すかいらーく
- 吉野家
- Uber Eats
- ドンキホーテ
- ミスタードーナツ
- GODIVA
- 西松屋
- ビッグエコー
- hulu
- 一休
- dポイント
- 楽天ポイント など
交換できるポイントも数多く、ユーザーが選びやすいのもいいポイントですね!
交換もアプリ内から手続きができるのでここも手軽です!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
手軽に動画を視聴して貯まったポイントで日々の生活に役立てる、そんなことができる時代になりました!
ここもただ視聴するだけでなく、トレンド調査、ベンチマークチェックなどをしながらポイ活という風にしていけば
お得に調査が出来ますね!
今やTikTokは長尺も投稿、視聴でき、当初から比べると目まぐるしい変化を遂げています!
Liteのようなアプリも広告費をかけてでも新規ユーザーを参入させ、より多くの広告主からの収益を獲得していく為に、生まれたアプリと
言っていいと思います。
このような日々の変化に対応していく為にもバジ顧問を活用ください!


 
					 
					

