ブログ

【VSEO対策】YouTubeのアルゴリズムはどうなっているのか?
VSEO対策-上級編-
2020.01.13
【VSEO対策】YouTubeのアルゴリズムはどうなっているのか?

VSEO対策とは、YouTubeなどの動画サイトで検索順位を上げるための対策です。
対策を立てるためには、最適化の仕組み(アルゴリズム)を知らなければいけません。

そこでこの記事では
・YouTubeのアルゴリズムに影響する2つの要素
・VSEO対策で気をつけたい点
・忘れてはいけない大切なポイント
を詳しくご紹介していきます。

<【VSEO対策】YouTubeのタイトル最適化はGoogleの検索エンジン同様に最重要!>

URL:https://bazinga.co.jp/service/blog/311/

 

YouTubeのアルゴリズムについて~動画の内容を重視~

【最新情報】YouTubeでは更に詳しく紹介しています!
ぜひ記事と併せて御覧ください。

 

アルゴリズムとは「効率的に処理をするための計算方法」のことで、VSEO対策や検索エンジンにおいては「検索した単語に関係するサイトに順番をつけること」を指します。

Webサイトの内容に沿って検索順位を上げるのがSEO対策で動画の対策はVSEO対策。
YouTubeはGoogleが親会社なので、普段情報収集で利用されているGoogleの検索エンジンとYouTubeのアルゴリズムは非常に似ています。

近年のGoogleアルゴリズムの傾向としてコンテンツ内容と質が重要となっています。
SEOに詳しい方であれば「Content is King」という言葉を知っている方も多いでしょう。

YouTubeのコンテンツ内容は、
・動画タイトル
・サムネイル
・動画の説明文
・タグ(関連キーワード)
・字幕
などの要素がVSEO対策で必要な内容として認識されます。(これらをまとめてメタデータとも呼びます)

動画の質も検索順位に作用する

もうひとつの重要な要素である動画の質は、
・再生回数
・コメント数
・チャンネル登録数
・再生時間
・再生維持率
などで評価されます。

再生維持率とは、視聴者が動画をどのくらいの時間見たか?というもの。
60分の動画を30分で見るのをやめたら、再生維持率50%と計算されます。

今までは再生回数が大切でしたがYouTube premiumなどの登場で広告表示が減り、再生時間が重要視されていきます。

ユーザーファーストも忘れずに

アルゴリズムはVSEO対策にとても大切ですが、動画は機械が見るのではなく人が見て楽しむものです。
なぜ内容やクオリティが重視されるのかというと、YouTubeやGoogleにはユーザーファーストという考えがあるからなんです。

「みんなに見てほしい」「自分が好きな物を広めたい!」という気持ちもデータ分析と同様に大切なのです。

まとめ:【VSEO対策】YouTubeのアルゴリズムはどうなっているのか?

今回、VSEO対策としてYouTubeのアルゴリズムについて解説いたしました。

・YouTubeのアルゴリズムは動画の内容と質が重要
・VSEO対策にはそれぞれの要素を満たす必要がある
・VSEO対策だけでなく楽しませたい気持ちも忘れずに
というのが大切なポイントでした。

続けるためには理論や楽しさのバランスが大切ということですね。
バジンガ株式会社は、豊富なマーケティング経験を生かしVSEO対策を始めとした次世代マーケティングが得意です。

この記事を読んだ方は他にこんな記事も読んでいます