よく有名YouTuber同士がコラボレーションした動画を見かけますよね。実は、あれはただ人気者同士がコラボレーションすればいいというわけではないんです。
VSEO対策の視点から、
・VSEO対策にコラボレーションは有効か?
・コラボレーションする前の注意点は?
・どんな人とコラボレーションしたらいい?
という点について解説いたします。
コラボレーションはVSEO対策になるの?
自分以外の動画配信者とコラボレーションするのは、VSEO対策として有効なのでしょうか?
答えは「YES」です。
なぜかというと、AさんとBさんがコラボするとそれぞれのチャンネル視聴者が動画を見てくれるので相乗効果が生まれます。
また、コラボレーションによりチャンネル内のマンネリ化も防げます。
2人の配信主が協力することで再生回数が伸びたり、チャンネル登録者数が増えたりしてVSEO対策になるのでコラボレーションは積極的に行うと良いでしょう。
ちゃんとコミュニケーションを取ろう
コラボレーションをする前に、ちゃんとしたコミュニケーションを取りましょう。
元々友達でもないかぎり、いきなり用件だけ送るのは失礼に当たります。
コラボレーションの要請をするときはメッセージ等で、
・自己紹介
・なぜコラボレーションしたいか
・相手の動画の好きなところ
・自分のアピールポイント
・コラボレーションしたときの案
などを取り入れた文章を作成すると良いでしょう。
決して上から目線にならないように、自分とコラボレーションしたらメリットがあるよ!とアピールできれば上出来です。
他ジャンルの配信者とコラボレーションしよう!
VSEO対策の観点から言うと、コラボレーションはなるべく他のジャンルの動画を作っている人がいいでしょう。
というのも、他ジャンルでのコラボレーションだと誘導できる新規ユーザーの数が増えやすいのです。いつもと違う一面が見られることを喜んでくれるファンも多いでしょう。
無事コラボできたら、きちんと相手の動画も自分のチャンネル内で宣伝しましょう。
まとめ:【VSEO対策】YouTubeで再生数アップ!他ジャンル配信者とのコラボレーションで視聴者層の拡大を図る!
今回はコラボレーションによるVSEO対策について解説いたしました。
・コラボレーションは新規ユーザー獲得のチャンス!
・コラボレーション相手に失礼が無いように気をつける
・他ジャンルでコラボレーションするとVSEO的にも◎
この3つが本記事のポイントでした。
チャンネル運営に慣れてきたら、自分の強みを生かしてコラボレーションしてみてくださいね。