ブログ

VSEO対策を学べる本ってあるの?
VSEO対策-上級編-
2020.01.26
VSEO対策を学べる本ってあるの?

「VSEO対策を学べる本ってあるのかな?」
「VSEO対策はどこで学べばいいの?本から?」
など、VSEO対策を学べる本を探してはいませんか?

このページでは、「VSEO対策を学べる本はあるのか?」についてご紹介します。

VSEO対策を学べる本ってあるの?

結論から言えば、VSEO対策そのものを解説している本はほとんどありません

「YouTubeでの成功するための本」や「YouTubeマーケティングのマニュアル」のような本はいくつもありますが、VSEO対策に的を絞った本ではありません。
中にはVSEO対策に触れている本もあると思いますが、残念ながらそれだけでVSEO対策の全てを学ぶことは難しいと考えられます

VSEO対策はネットで学ぶほうが効率的

VSEO対策はYouTubeの検索アルゴリズムが更新される度に少しずつ変化していきます。
基礎的な部分は変わらないとはいえ、昔の手法がそのまま通用するかは分かりません。

そのため、VSEO対策を学ぶのであれば情報のスピードが大事です
「今どのようなVSEO対策が有効なのか」を知るには、本ではなくネットのほうが適しています。
試しに「YouTube VSEO対策」などと検索すれば、多くの情報がヒットするはずです。

ネットの情報は本に比べて不正確だというデメリットはありますが、それでも今現在のVSEO対策を学べるメリットは大きいです。
情報の不正確さも、「複数のサイトで同じことを言っているか」を調査すればある程度解決することができます。

VSEO対策以外にもできることはある

VSEO対策が動画の露出度を増やすことに繋がるのは確かですが、それ以外にも動画の再生回数を伸ばすためにできることはあります。

積極的にコメントを返す

YouTubeのコメント欄は、動画投稿者と視聴者を結ぶコミュニケーションの場です。
積極的にコメントを返すことで、視聴者との繋がりを深めていきましょう。

繋がりを深めた結果、ファンになってくれれば、チャンネル登録者を増やすことにも繋がります。
もしコメントが多すぎて返信しきれない場合でも、ハート機能を使うことで「コメントを読んでいますよ」と伝えられるので、うまく利用していきましょう。

動画投稿の頻度を増やす

当然のことではありますが、動画の投稿頻度は多いほど良いです。
単純に動画の数が増えればそれだけ再生されやすくなりますし、充実したコンテンツ量は視聴者を惹きつけます。

動画が少ないことを理由にチャンネル登録を逃してはもったいないので、定期的かつこまめな動画投稿を心がけましょう。

再生リストを作って同じジャンルの動画を見やすくする

再生リストを作ることで、同じジャンルの動画が見やすくなります。

視聴者がなにか1つの動画を気に入った場合、再生リストがあればそこから他の同ジャンル動画も再生してもらえる可能性が上がります。
また、再生リストは動画終了後に自動で次の動画に切り替わる機能があるため、連続的な視聴を促す効果も持っています。

綺麗に整理されたチャンネルを目指し、同じジャンルの動画をまとめた再生リストを作ってみましょう。

まとめ:VSEO対策を学べる本ってあるの?

いかがでしたか?残念ながら、VSEO対策について扱われた本はほとんどないというのが現状です。
しかし、上手にネットで情報を集めてくることができれば十分対策することができます。
また、VSEO対策だけでなくコメントの返信や動画投稿の頻度を増やすなど、基本的な部分も忘れずに行っていきましょう!

この記事を読んだ方は他にこんな記事も読んでいます